大切な森林を、大切に引き継いでいくためにできることを
双葉地方森林組合

ABOUT 会社紹介

双葉郡全域の森林をカバーし、その環境保全に貢献しています。

私たちの身近にある森林には、いくつもの大切な役割があります。 たとえば… 「木材をつくる」:日本の風土に欠かせない木造建築などの材料に 「酸素をつくる」:人間などから排出されたCO2を、新鮮な酸素に 「水をはぐくむ」:水を浄化し、水を資源として貯留する 「環境をまもる」:地球の気温の変動を緩やかに このほかにも、「土砂災害や洪水を起こりにくくする」「生物の多様性を保つ」などが、その役割として挙げられます。 私たち森林組合では、こうした豊かな森林を育て、健全な状態で次の世代に引き継いでいくという理念で日々森林整備を行っています。また、環境保全の観点から、カーボンニュートラルに向けた木材の循環利用に貢献していくことも、私たちの命題としています。 当組合では双葉郡全域をカバーするため、広野事業所、川内事業所・小径木加工場を設置し、幅広いニーズに対応できるよう努めております。さらに植樹祭や木工クラフトといったイベントの準備業務を受託し、広く森林や木材に触れていただく機会創出にも寄与しています。

BUSINESS 事業内容

事業内容
・森林整備事業(植付・下刈・間伐作業、山林の伐採・宅地周辺の支障木伐採など) ・加工事業(緑化支柱木・杭等の販売など) ・各種林業機械及び林業資材の販売(緑化木苗木、枝打鋸・鉈・草刈刃、蜂対策用品、各種ウェア・手袋・安全ブーツの販売など)

WORK 仕事紹介

一般事務
総務課で庶務・経理を中心として、事務を担当していただきます。 <主な担当事務> ・パソコンでデータ入力、作表、文書作成 ・資料整理 ・電話応対 ・来客対応 ・外出要務(富岡町、楢葉町など)の運転業務
事務管理
森林整備業務全般の管理業務を行っていただきます。 <主な担当業務> ・パソコン入力 ・請負業務の事務手続きなど ・森林の作業(植栽、下刈り、枝払い、間伐など)の管理 ・作業道の整備作業管理(作業により刈払い機などの機械を使用します) ・自動車の運転業務あり ・そのほか、林業に関する業務 ※未経験の方には指導員が付きます
技能職(現場作業員)
森林整備全般の業務を行っていただきます。 <主な業務> ・森林の管理作業(植栽、下刈り、枝払い、間伐など) ・作業道の整備作業(作業により刈払い機などの機械を使用します) ・自動車の運転業務あり ・そのほか、林業に関する業務 ☆作業現場(立ち入り可能な山林)川内村、広野町等 富岡町本所に集合後、社用車にて現場へ向かいます。 ※未経験の方には指導員が付きます ※雨天時は、川内村の木材加工施設にて作業していただきます
地域のイベントなどにも出展!
木材を使ったバランスレールを作成したり、イベント参加者向けにプランターやペンたてを作る木工教室を開いたりなど、地域の皆様との交流を深めています。

INTERVIEW インタビュー

R.H/33歳/入社8年
入社後のエピソード
前職は団体職員や鳶職、製造業をしており、入社前まで刈払機やチェーンソーは触った経験がありませんでしたが、入社後先輩たちにも教えてもらいながら、様々な経験を積むことができました。これからも実力に満足せず、努力して、安全第一で現場作業に努めてまいりたいです。
町の気に入っている所
「夜ノ森公園」の桜並木には、約500本のソメイヨシノが植えられ、満開の時期には桜のトンネルを見上げながら散策できます。 その他、震災や原発事故、津波の被害や町の歴史、文化を後世に伝える「とみおかアーカイブ・ミュージアム」や子供向けの屋内遊び場で、子育て世代や地域住民の交流の場ともなっている「富岡わんぱくパーク」など人気のスポットがあります。
町の住みやすい所、住みにくい所
年間の平均気温が12.8℃と四季を通じて過ごしやすい気候で、雪も少なく住みやすい町です。 富岡町では暮らしの環境整備に力を注いでおり、移住者を支援する様々な制度も充実しています。 また「さくらモール」という名前のショッピングセンターがあり、スーパーマーケットにフードコートやドラッグストア、ホームセンターも併設しているので生活用品の購入は安心です!不便なところは、開店時間が午前11時、閉店時間が午後7時と利用時間に制限があるところぐらいです。

BENEFITS 福利厚生

長期にわたって活躍いただくために

私たちの求人では、35歳以下という年齢条件を設けています。 これには、「長期キャリアの形成のため」という、雇用対策法上の例外事由があります。またそれ以上に、林業に携わるための経験を豊富に積んでいただきたいという想いが込められています。 実際のところ、当組合の定年は60歳に設定していますが、せっかくのキャリアを継続して業務に活かしていただくため、65歳までの再雇用制度を設けています。

家賃補助について

社内規定により、家賃補助があります。 現状は、まだ県外からの移住者はいませんが、今後積極的に受け入れる予定がありますので、積極的に活用してください。

FAQ よくある質問

震災との関わりは?
2011年の東日本大震災および原発事故で富岡町は甚大な被害を受け、小良ケ浜の本来の事務所も避難を余儀なくされました。同年4月には、避難先の田村市で業務を再開し、2014年6月にはプレハブの仮事務所(三春町)を構えることになりました。 富岡町の事務所は帰還困難区域のうち、人が再び住めるよう整備される特定復興再生拠点区域(復興拠点)に含まれ、2020年6月までに除染が完了。迎えた11月4日、約9年8ヶ月ぶりに本来の富岡町で業務を再開することができました。 これに伴い組合員の方々からのご要望にも迅速な対応が可能となり、住宅周辺の支障木伐採や私有地の下刈作業、造成・復旧工事などでの伐採など、住民の帰還を後押しする活動が出来るようになりました。 そして間伐や作業道作設等の森林整備と表土流失防止対策等の放射性物質対策を一体的に実施する「ふくしま森林再生事業」にも積極的に取り組み、ふるさとの再生に努めています。
どのような業務を行うか、見学してみたいのですが…
技能職を希望される中で、林業に関する経験・知識のない応募者の方には、前もってご連絡いただければ現場見学の機会を設けます。 また、応募を迷ってる方にも、個別対応で仕事内容などを説明させていただきますので、興味をお持ちであればお問い合わせください。